インフォメーション
★まるうまオリジナル
「冷やし梅玉こんにゃく」
爽やかな梅干の酸味と昆布だしの冷たい玉こんにゃくです
世界中で まるうま だけでしか買えません!
17時~のお惣菜販売にて販売中!
★5月分の山形地豆納豆は終了しました
次回は6/18(火)入荷予定です
ご予約承ります
★メールマガジンの登録はもうしましたか?
本日の日替わりメニューがホームページを見に行かなくても
お手元にメールで届きます!
メルマガ限定の先行情報やお得情報
イベント出店情報など毎日配信いたします
登録は当HPの「メールマガジン」ボタンで登録をお願いします
★お支払がスマホ決済アプリPayPay(ペイペイ)で出来ます
まるうまのポイントカードのポイントもしっかりつくのでお得ですよ
PayPayの使い方等の詳細は店内のリーフレットをご覧下さい
★夕方のお惣菜販売で「そばいなり」が登場いたします
味のしみたお揚げの中に日本蕎麦(更科蕎麦)を入れた
板橋が誇るソウルフードです
普通のお稲荷さんよりさっぱりしているので
何個でもペロリと食べられちゃいます
陳列時間がは未定ですので
詳しい時間は当日お電話にてお尋ねください
【本日のメニュー】
・久々の登場!
もう普通のサバ塩には戻れない?!
自家燻製 サバの塩焼き(雑穀or白飯)
・ガツンとにんにく!
山形新庄の銘柄鶏
山形のお米とさくらんぼで育った
山形さくらんぼ鶏の唐揚げ(雑穀or白飯)
・焦がし とうもろこし と4種のきのこの
五目まぜごはん
白菜と油揚げのお味噌汁
ニラと玉子の中華スープ
★今シーズン販売スタートです!
まるうまオリジナル
「冷やし梅玉こんにゃく」
爽やかな梅干の酸味と昆布だしの冷たい玉こんにゃくです
世界中で まるうま だけでしか買えません!
販売は17時~のお惣菜販売にて
★5月分の山形地豆納豆は終了しました
次回は6/18(火)入荷予定です
ご予約承ります
★メールマガジンの登録はもうしましたか?
本日の日替わりメニューがホームページを見に行かなくても
お手元にメールで届きます!
メルマガ限定の先行情報やお得情報
イベント出店情報など毎日配信いたします
登録は当HPの「メールマガジン」ボタンで登録をお願いします
★お支払がスマホ決済アプリPayPay(ペイペイ)で出来ます
まるうまのポイントカードのポイントもしっかりつくのでお得ですよ
PayPayの使い方等の詳細は店内のリーフレットをご覧下さい
★夕方のお惣菜販売で「そばいなり」が登場いたします
味のしみたお揚げの中に日本蕎麦(更科蕎麦)を入れた
板橋が誇るソウルフードです
普通のお稲荷さんよりさっぱりしているので
何個でもペロリと食べられちゃいます
陳列時間がは未定ですので
詳しい時間は当日お電話にてお尋ねください
【本日のメニュー】
・白身魚のたっぷり野菜あんかけ(雑穀or白飯)
・蒸し鶏の特製黒酢ソース(雑穀or白飯)
・暑い日には汗をかく辛いお料理を!
土鍋deスンドゥブ(雑穀or白飯)
ほうれん草と油揚げの味噌汁
ブラウンマッシュルームのコンソメスープ
★5月分の山形地豆納豆は終了しました
次回は6/18(火)入荷予定です
ご予約承ります
★メールマガジンの登録はもうしましたか?
本日の日替わりメニューがホームページを見に行かなくても
お手元にメールで届きます!
メルマガ限定の先行情報やお得情報
イベント出店情報など毎日配信いたします
登録は当HPの「メールマガジン」ボタンで登録をお願いします
★お支払がスマホ決済アプリPayPay(ペイペイ)で出来ます
まるうまのポイントカードのポイントもしっかりつくのでお得ですよ
PayPayの使い方等の詳細は店内のリーフレットをご覧下さい
★夕方のお惣菜販売で「そばいなり」が登場いたします
味のしみたお揚げの中に日本蕎麦(更科蕎麦)を入れた
板橋が誇るソウルフードです
普通のお稲荷さんよりさっぱりしているので
何個でもペロリと食べられちゃいます
陳列時間がは未定ですので
詳しい時間は当日お電話にてお尋ねください
【本日のメニュー】
・北海道産 氷下魚(こまい)の一夜干し(雑穀or白飯)
・粗きざみ生姜の豚の生姜焼き(雑穀or白飯)
・チーズをOn!焼カレーライス(白飯のみ)
かぶと油揚げの味噌汁
黄色ズッキーニのコンソメスープ

★本日12時オープンします
★本日は毎週大人気の
土曜日限定 山形の幻のお米「さわのはな」(有機栽培・無農薬・化学肥料不使用)を
味わうスペシャルなスペシャル定食が登場!
「さわのはな」とは昭和60年に山形で生まれたお米です
粒は少々小さ目ですが、適度な粘り気と飽きのこない旨味が特徴の美味しいお米です
とても美味しいお米なのですが、稲一株から採れる量が少なく、
精米すると減少率が高いので、農家さんもよりたくさん採れて精米しても減りが少ない品種へと
どんどん移行し、「さわのはな」は徐々にその姿を消していってしまいました
そんな幻となったお米を山形県新庄市(オーナーの故郷)の農家さんが手塩にかけて
大事に育てた「さわのはな」を入手する事ができました
「さわのはな」を美味しく召し上がって頂く為に、
本日のメインメニューは絶品の美味しさと大満足サイズ
山形産 ウマヅラハギの煮つけです
より一層さわのはなを味わって頂く為のご飯のお供には
山形産天然ふきのとう味噌(自家製)、手作りなめ茸、
本場・秋田県横手市高橋キヨ子さんの無添加無着色いぶりがっこ、
実そばとろろ、昆布の佃煮、辛子明太子です
デザートは手作りみずようかんとスペシャル仕様です!
スープor味噌汁、ドリンクも付いて10食限定です
是非、お召し上がりください!!
生海苔の味噌汁
明日葉(あしたば)の中華スープ

★明日の土曜日は毎週大人気の土曜日限定メニュー
「山形 幻のお米 さわのはな 味わいスペシャル定食」が登場します!
メインメニューは明日のメルマガ・HPをご参照下さい
★納豆好きには是非食べてもらいたい!
あの大人気の山形地豆納豆5種類が入荷しました
(紅大豆納豆・青大納豆・七福雑穀納豆・黒大豆納豆・すずかおりの5種)
完売商品があり、全体的に残りわずかです
お買い求めをご希望のお客様はお早めにお買い求め下さい
お取り置きを承ります
★メールマガジンの登録はもうしましたか?
本日の日替わりメニューがホームページを見に行かなくても
お手元にメールで届きます!
メルマガ限定の先行情報やお得情報
イベント出店情報など毎日配信いたします
登録は当HPの「メールマガジン」ボタンで登録をお願いします
★お支払がスマホ決済アプリPayPay(ペイペイ)で出来ます
まるうまのポイントカードのポイントもしっかりつくのでお得ですよ
PayPayの使い方等の詳細は店内のリーフレットをご覧下さい
★夕方のお惣菜販売で「まるうま風悪魔のおむすび」が登場いたします
南極観測基地の料理人が考案し、
あまりの美味しさに後を引いて止まらない事から命名された
悪魔のおむすびは、巷に登場してから今では
定番おむすびの仲間入りするくらいの人気商品となりました
それを、自家製の美味しい揚げ玉、大葉、だししょうゆ、白ゴマで
まるうま風に仕上げました
是非お召し上がり下さい!
陳列時間がは未定ですので
詳しい時間は当日お電話にてお尋ねください
【本日のメニュー】
・糠漬け焼さんま(雑穀or白飯)
・お酢で煮るからヘルシー&ジューシー
鶏手羽元のさっぱり煮(雑穀or白飯)
・自家製温玉のせ豚キムチチャーハン
大根と油揚げの味噌汁
モロヘイヤのコンソメスープ